今回の記事は、前回の島唄人さん考案記事に引き続き、2025年4月12日(土)発売のデュエル・マスターズTCG キャラプレミアムデッキ 「ドラゴン娘になりたくないっ!」Jack-Pot-Live!! in 桜龍高校の改造案(Signさん考案)を紹介していこうと思います!!
前回の記事を含めて読むとさらに面白く感じると思います!!

キャラプレミアムデッキ 「ドラゴン娘になりたくないっ!」Jack-Pot-Live!! in 桜龍高校
ドラゴン娘サンプルリスト

Signさん構築案
※今回の記事は、Signさんから送られてきた文章を元に記事にしています。

OUT
ボルシャックゾーン×4、スーパーヒーロー×2、池ぽちゃ、勝カツ、ゾージア、栄久
IN
ステゴロ×4、ザーディ×2、ドラサイ×4
デッキの動き
Signさん曰く、今回のデッキの動きの基本は、3コスブースト→ドラサイ・ネバー・ヴァリから庵野orザーディ出してドラゴン展開していく堅実ムーブが基本となっています。
構築を見てわかる通り、3コスブースト枠は合計10本採用されているため、非常に動きが安定してるだけでなく、ブーストした次のターン(5マナ域)で使用できるカードも合計9本あるため、中盤までの動きに困ることはまず無いでしょう。

相手の展開がはやいデッキに対しては、龍風混成 ザーディクリカや庵野水晶からの早期決着を狙いにいき、状況によっては龍秘陣 ジャックポット・エントリーで楽しく展開する事も可能となっています。こちらの構築はかなりベーシックよりで非常に扱いやすいリストとなっています!!
ヤマツカさん憑依バージョン
何と、Signさんはあのドラゴンデッキ使いのヤマツカさんが使用しそうなリストも事前に考えてくれたため、軽く紹介します!

このデッキは至ってシンプルな動きです!!
3ブ→5コスで出るドラゴン出して閃or剣チェンジで展開する動きとなります。ドキラゴン閃の強みは、効果で出てきたクリーチャーはターンの終わりにアンタップするだけでなく、ブロッカーを得るため攻めにも強く、場持ちが非常に良いです!!!
果たして、ヤマツカさんはどのようなリストを使ったのか…
まとめ
今回は簡単にまとめる形となりましたが、とても堅実な構築なため、10枚構築戦が終わっても続けて使用しやすいでっきになっているため、ぜひ1度試してみて下さい!!
それでは*˙︶˙*)ノ”

コメント