【デュエル・マスターズ】沖縄県内・新殿堂環境cs入賞データまとめ(2025.9.2)

1.すべて

今回は沖縄県内で開催されたcsの入賞データをまとめています!!ぜひご覧ください!!

cs入賞数割合

新殿堂施行日から現在までに開催されたcsの数は累計5回となります!!前回のデータからは+2件となります!!

まず初めに、前回より2大会分データが追加されているのに対し、サイバーの割合は以前として25%を推移しています。つまり、今回の2大会においてもしっかりと水単サイバーが入賞しているということですね( ̄▽ ̄;)

さすが殴れる水単サガと言われているだけはありますね( ̄▽ ̄;)

一見するとサイバーが勝ち続けているだけのようにも見えますが、実は最近の水単サイバーは環境に合わせて構築が変化しています。ついこの間まではミラーやアポロ対面などを想定して、Dの天災 海底研究所が採用されている構築が多かったです。しかし別に出ても負けることがあったり、特定のデッキにしかそもそも刺さらなかったり、サイバーじゃないので愛銀河マーキュリー・スターフォージのコスト軽減対象にならなかったりと、デメリットもしっかり存在していたため結果として抜けてきているのではと思います(*^^*)

次は自然単グランセクトですね!!母数こそ多かったものの上位入賞はありませんでした。

特に豊潤csにおいてはドラゴンデッキが多く台頭していたこともあり、速度+メタ効果で不利となってしまったかもしれませんね( ̄▽ ̄;)

次に紹介するのは水自然ジャイアントです!!筆者としてはどう足掻いてもtier2までかな?とも思っているデッキですが、最近の速攻デッキは銀河竜 ゴルファンタジスタに対応することが出来なかったり、その他のデッキも序盤から盤面を展開していく必要があったりと、ジャイアントのマッハファイターの的になりやすい環境でもあるため、少し追い風になっているのでは?と思います!!

最後は注目枠であるジョーカーズです!!全てに勝てるという訳では無いものの、5000VTなどのメタカードが環境から消えているからです!!

また王道の弾丸が着地した場合、相手の呪文S・トリガーを無効化する事ができます!!現環境は呪文主体のS・トリガーが多いため、水単サイバー以外で勝ちたい方にはオススメです!!

以上が今日までの環境でした!!

大会別優勝デッキデータ

今週のデータを見ても、水単サイバー以外のデッキに関しては変わらず雑多環境だなという感想です。

前回の予想通り新弾が出るまで環境は変わらないままですかね( ̄▽ ̄;)

まとめ

以上が今週のデータでした!!今週のデータを見て、来週の2大会の結果でデッキ分布がどのように変わるのかが見物ですね!!

メタゲームのまわる速度も遅くなりつつあり、環境が固まってきた段階でしょうか?来週の結果が気になりますね( ̄▽ ̄;)

今回はここまで!!次週のデータをお待ちくださいm(__)m

関連リンク

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました