【デュエル・マスターズ】超cs大阪旅ログ(2025.8.22)

1.すべて

今回は超cs大阪の旅ログを書いていきます!!

別の大型大会や旅行の参考になればと思います!!!

今回の福岡遠征はチームメンバーの意向もあり朝一の便で行くことにしました。そうすると空港が開く前に到着する必要がありました。そこに関しては問題ないのですが、モノレールだとすごい時間がギリギリでした(;^_^A

もし朝一の便で行くのであればタクシーなどほかの交通手段も考えた方がよいと思います。自分はメンバー募ってタクシーでいきました( ´∀` )

そして那覇空港…いつも以上に人が多い…

そう、皆さんは既にお分かりの方もいるかもしれませんが、6月23日に甲子園の決勝戦があったのです!!さらに決勝には沖縄県代表である沖縄尚学高校が出場すると、そりゃ空港会社は飛行機を増便し、野球好きの沖縄県民は飛行機を取って阪神甲子園球場にいきますよね( ´∀` )SNSで騒がれていた沖縄県内の交通量も減りますよねwww

そんな混雑している空港から私たちは関西空港へ向かいました。

そして関西空港に到着!!大阪ではほかにも万博が開催されているため、万博色が非常に強かった印象です!!半年前はここまで万博色には染まってなかった気がしますが…

そして空港線に乗車し、大阪駅に移動しました。相変わらず大阪駅も混雑していましたねww

梅田駅

そうしてポケモンセンター大阪に行き、レジの大行列を見てドン引きしました。沖縄のポケモンセンタもかなり並んでいる印象でしたが、5倍近く並んでいたでしょうか(;^_^A

私は限定のピンバッジに少し興味がありましたが、あまりにも並んでいたので諦めました(;^_^A

ちなみに私以外の人はしっかり並んで購入していましたww

鉄板焼 あ・らん OSCサウスゲート店

大阪に来て初めてのご飯はお好み焼きでした!!大阪といえば、という食べ物ですね!!大阪のお好み焼きやとん平焼きはかなり味が濃くおいしいです!!私たちはこの後デュエル・マスターズの大会があったため飲酒を控えましたが、まったりとした旅行で行かれる方はぜひ軽くお酒を飲むとさらに大阪旅行を楽しむことができますよ!!

場所によっては自分で焼くスタイルのお店もありますが、ここに関しては焼きあがった状態で提供してくれるため手間なく美味しいお好み焼きが食べれるのでお時間ある方はぜひ行ってみて欲しいです!!

食後はホロライブコラボを開催していたカプコンストアをみたり、任天堂ストアをみたり、ガンダムの前でメンバーの記念写真を撮ったりとまったりと楽しみました!!

そして梅田駅周辺の有名スポットの一つであるジョジョのステンドグラスにも行きました!!自分が想像しているよりかなり大きく迫力がありましたねー

その後は一度ホテルに戻り、先ほど少し出したデュエル・マスターズのcs会場に向かうため、梅田駅からなんば駅へと移動しました。

なんば駅

久しぶりに来たなんば駅。私の知りうる限りではオタロードが近くにあるため、なんば駅周辺が1番カードショップが多いイメージなのですがどうなんでしょうか?

今回私たちはジラフルなんば店でのcs参加を目的として来ていたため、すぐに私たちはcs会場に向かいました。そんなcsの結果はアカシックループを使用し、2-2でドロップする形で幕を閉じました。ドロップした理由としては今回のcsはスイスドローのみで決着がつく形となっていたため、完全に目無しになってしまったからですね( ̄▽ ̄;)

やよい軒 難波中2丁目店

私たちがcsをドロップして向かった先はやよい軒でした笑

沖縄で食べることが出来るチェーン店ではありますが、沖縄勢のみんな朝から動いており、疲れ切ってしまって動く気力がなかったため、ジラフルなんば店に近い店舗に入った形ですね笑

私はハンバーグを注文しましたが、ボリュームがかなりあったため満足することができました!!

そしてご飯の後はホテルに戻り、翌日に備えて寝る形になりました。

ちなみに余談にはなりますが、クロスタの発売日でもあったため購入してみました!!構築ルールにかなりの制約があるものの、かなり難易度が高いカードゲームで面白そうなのでやってみようかなと考えています!!ぜひ沖縄でシングルを売ってるところがありましたら教えてくださいm(_ _)m

また既にプレイしている人、ぜひ教えてくださいm(_ _)m

まとめ

以上が初日でした!!朝から動いていたこともあり、充実こそしていたもののかなり疲れた1日でした!!

それでは今回はここまで!!それでは*˙︶˙*)ノ”

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました