【デュエル・マスターズ】超cs大阪直前!!Tierランキング更新!!

1.すべて

今回は超cs大阪に向け、調整をしていく人に向けて参考になればと思います!!

新殿堂直前予想

まずはこの間投稿した記事のTier表は次の通りになります!!

私は明確にトップと言えるデッキがないように感じていたため、かなり群雄割拠環境になると予想していました。しかし新殿堂環境を調整していくにあたって、Tier1、Tier2がある程度まとまって来たため、更新していきます。

新規Tier予想

新しいTier表は次の通りとなります!!群雄割拠環境なのは相変わらずだと思いますが、csなど競技寄りの環境になっていけばいく程、Tier2までのデッキでメタゲームが回っていくと考えます。

前回のTier表と比較して大きく立ち位置が変わってるのは水自然ジャイアントと火光自然のファイアーバードです!!

水自然ジャイアント

まずは水自然ジャイアントです。デッキ単体のパワーで比較すると、秀でている状況ではありますが、デッキ性質が環境に合っていないのかな?と感じました。

水自然ジャイアントは地上戦が得意なデッキとなります。そのためミットレンジ環境になった際には相手の盤面を荒らす事ができるため立ち位置が非常によくなりますが、今現在の環境は速攻デッキかソリティアデッキが中心となっています。そのため水自然ジャイアントが盤面を処理することができるターンが来る前に相手のデッキがアタックしてきたり、特殊勝利条件が達成してしまいます。

環境に合わなかった結果、思うように勝ち切る事ができないため一旦Tier3に落ちる形となりました。

火闇光ファイアーバード

次は火闇光ファイアーバードです!!なぜお前は2度の殿堂規制を受けてここにいるんだ??というのが率直な感想ですが、現環境においてかなり通りがいいのでは??という状況だと思います。

確かにこれまで通りEXターンを取得したり、凰翔竜機マーチ・ルピアを駆使してコントロールをしたりという動きは厳しいですが、ハッター・ルピアのメクレイドから愛銀河マーズ・シンギュラリティや龍后凰翔クイーン・ルピアが出ると、かなり高い確率でリーサルを組むことができます。

1強環境でこそ無いものの、メタビートとして通りが良い現環境なら別にTier2においても良いのでは?と感じた結果ですね(*^^*)

まとめ

超cs大阪に関しては新殿堂環境で新弾環境、施行日から開催日まで日数が余りにも足りないため満足いく調整ができる自信はないですが、できる限り準備して挑んでいきたいですねd(‘∀’*)

今回はここまで!!(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました