流星csのあれこれ(2025.8.17)

1.すべて

今回は流星csに関して考えていることを書いていこうと思います!!

もし書かれていることに対して意見がある方はぜひXの拡散ポストの方にコメントを頂けると嬉しいです!!

8月の流星csに関して

まずは、8月16日に開催された流星csのご参加ありがとうございました!(´▽`)

参加者35名に対し高校生以下の方は2名…まだまだこれからかな?という感想です(((o(*゚▽゚*)o)))

そして次回の流星csもキャンペーンは継続となります!!今日ご参加された学生さんの方も良ければ周りを誘ってくださると嬉しいです!!

また私含め学生でないDMPの皆さんもぜひ、高校生以下の方々とデュエマをしていて、CSに出たことがない人をこの機会に誘ってくれると助かりますm(__)m

そしてこの記事をリポスト&拡散していただき、1人でも多くの高校生以下の方に見て貰えるよう、ぜひ皆様のお力をお貸しくださいm(__)m

※今回のキャンペーンは下記のCSを対象にさせて頂きます!!(学生書が必須となります。お忘れないようお気を付けください)

9月の流星csについて

次に9月の流星csについてです。

元々9月13日に開催予定でしたが、他団体のcsと丸かぶりしてしまったため、9月7日に変更しています。今一度ご確認お願いいたします(>人<;)

そして9月ですが、できればWINNER枠をもうけようかな?と考えています。前回の流星cs優勝者にするのか、超csやGP、店舗csなどで結果を残している方にするのか、詳細が詰めきれていないですが、特別枠の方に勝たれた方はパックが貰える仕組みにしようかな?と考えています。もちろんWINNER枠の方が買った場合はWINNER枠の方がパックを貰えます(*^^*)

ぜひ我こそは!!という方は事前参加表明&Xにて主張して頂けると助かりますm(_ _)m

10月のイベントについて

次は10月のイベントについてです!!もちろん流星csはこれまで通り開催予定ですが、たまにはアドバンスを入れても良いのでは?と少し考えています。

今年のGP愛知にはアドバンスフォーマットがあるので練習環境が欲しい方もいると考えたからです!!ですが同じようにチーム戦もあるので、平等になるように、他csの開催フォーマットを見ながら検討させて頂きますm(*_ _)m

そして次にファンイベについてです!!10月からサポートイベントの方もプロモ変更があります!!

これを皮切りにファンイベを復活させても良いと考えていると同時に、新しいゲーム体験で楽しむ事ができるアグロタワーを組み込みたいなと考えています。ですが問題点として、圧倒的にデッキに使うカードが足りません!!!!!

さてどうしたものか…これは応検討ですね( ᐢᢦᐢ )

もしご協力いただける方がいましたら、ぜひご連絡下さいm(_ _)m

まとめ

以上が8月~10月に開催される流星csのあれこれでした!!ご質問等ありましたらXまでよろしくお願いいたします!!それでは(@^^)/~~~

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました