【デュエル・マスターズ】500円デッキって実際どうなの?

1.すべて

今回はデュエマの500円デッキは実際どこまでやれるのか?という事をテーマに書いていこうと思います!!

500円デッキって強いの?

500円デッキは実際に強いの?と思われる方もいるかもしれません。この事に対して結論を先に言うと凄く強いです!!例えば新殿堂施行後は力の王道の元ネタである火自然アポロが環境トップにくると予想されています。その基盤が500円で手に入る環境になったと考えると時代の流れだなっと感じます(⌒-⌒; )

これまでのデッキ販売はこれから登場する新ギミックを先取りしたものだったり、既存のデッキに爆発的な能力を持った新規カードを採用して発売したり、値段が高いカードを含む再録デッキだったりと様々な物がありました。どれも新しいギミックを体感できて面白かったり、これまで高くて買うのを躊躇していたカードを手に入れる事ができたりと色々助けられてきましたが、どんなに安くても約1,000円、基本的には2,500〜5,000円。スーパーデッキに関しては約8,500円と初心者の方が買うのを躊躇した値段設定になってしまっていたのも事実としてあります。

それに対して500円デッキは強いカードをしっかりと採用しつつ、全てノーマル加工する事でコストを抑えた結果、高かったカードが手に入りやすくなっただけでなく、初心者の方が参入しやすい環境となりました。実際デッキ限定戦においてはこれまでのイベントで見た事がなかった方々が参加されていたため、新規層が入ってきている事は間違いありません。これに関してはありがとうという気持ちでいっぱいです!!

話を元に戻して、これまで発売されてきた500円デッキは、攻めの王道、守りの王道、力の王道、技の王道の合計4つとなります。

攻めの王道

まずは攻めの王道です!攻めの王道は私自身がデュエマのcsに出場し始め、GPやサガ期においてとてもお世話になった火単我我我が元となっています!!また、デッキ限定戦においてはカルマユキメを搭載し守りの王道ガンメタデッキで挑んだのは良い思い出です。

そんな力の王道こと火単我我我は、3ターン目に当たり前の様に7打点作って突撃していくデッキであり、一時期は環境デッキを当たり前のように蹂躙しtier1に君臨していました(−_−;)

一見簡単なデッキにも見えますが、プレイ練度が上がっていく程シールドの割り方や手札キープの優先順位を考えてプレイしていくようになるため、思っている以上に奥が深いデッキとなります。デュエル・マスターズを学ぶならこのデッキは凄くオススメです!!

守りの王道

次は守りの王道です!!私自身はcsにこそ持ち込む事はなかったものの、巨大設計図軸の天門で∞龍 ゲンムエンペラーを相手に押し付けるのは楽しかったです笑笑

今現在は巨大軸ではなく光水軸で組まれている事が多いです!!特にder’Zen Mondo / ♪必殺で つわものどもが 夢の跡を使ったEXターン獲得ループはかなり強烈です!!常に受けデッキだった天門がついにループを始めたか、とデッキレベルが一段階上に上がったなと思った事を今でも覚えています。ですが、der’Zen Mondo / ♪必殺で つわものどもが 夢の跡が1発プレミアム殿堂入りしてしまったため、巨大軸で再度台頭してくるのでは?と思っています!!環境である程度やれ、トリガービートの動きができるデッキは中々ないので新しいギミックで楽しみたい方はぜひオススメです!!

力の王道

3つ目は火自然バイクがテーマの力の王道です!!このデッキは冒頭でも挙げた通り、次の環境でトップにくる可能性があります!!

理由として、新殿堂の環境はアポロに対して有効なSトリガーを搭載しているデッキが少なく通りが良いとされているからです!!また、次環境で台頭してくるジャイアントやグランセクトに関してはマナを伸ばして動くデッキであるため、中速域のデッキとなります!!そのためアポロ並みに速攻キルを組む事ができるデッキが他にいない事も追い風です!!

初心者でも扱いやすいのに強い力の王道は凄くオススメです!!(ピリオドの採用は好みだと思います)

技の王道

最後は技の王道です!!ウィン編のテーマデッキであるアビスが主軸となっているデッキとなります!!

メタカードや墓地肥やしカードを利用してランプしつつ、4マナ域で最速キルを狙う黒単軸やジャビビルブラッドを利用して大量展開からのキルを狙う火水闇軸のデッキもあります!!

デュエマならではのシールドと勝負するという面白みがあるだけでなく、山札や手札以外の所(墓地)からもクリーチャーを出す事ができる戦略ギミックを使用する事ができるため、火単我我我よりプレイングの奥が深いデッキとなります!!

今後も強化が確定しているデッキでもあるため今後も楽しむ事ができます!!長く楽しくデュエマをしたい方にはぜひオススメです!!

まとめ

以上が500円デッキの全容でした!!全てのデッキのポテンシャルが高く、今後のcs環境のメタゲーム次第では上位入賞も可能であるデッキであるため、初心者の方や初めて見たい方はぜひ500円デッキからスタートしてみて欲しいです!!

今回はここまで!!それでは(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました